 
    複合材分離装置は、処理困難とされる複合材を分離し、リサイクル可能とするため、焼却や埋立処理をなくします。 バッチ式、連続式いずれも可能であり、原則無破砕で対応できます。 また、常圧、加温、無酸素状態で処理するため、安全性は高く環境にもやさしい装置です。
複合系プラスチック(ラミネ-ト)、基板、銅線、炭素繊維等も分離できるため、この1台で複合材の分離が可能となります。


| 廃棄物>>> | >>>分離品 | |||
|---|---|---|---|---|
| 自動車 | PP(タルク15%含む)+表皮(PVC+PP発砲体) | PVC | PP発砲体+タスク | ー | 
| 自動車 | PP+表皮(PVC+ウレタン) | PP | PVC | ー | 
| 自動車 | 自動車窓枠(PVC+金属) | PVC | 金属 | ー | 
| 自動車 | PP+表皮(皮+ウレタン) | PP | 表皮 | ー | 
| 電線 | 廃電線 | 銅 | 樹脂 | 紙・その他 | 
| PVCの脱塩素 | 硬質PVC | 脱塩素後のPVC | ー | ー | 
| カーペット | カーペット | PE | ー | ー | 
| 携帯電話 | 廃携帯電話 | 樹脂 | 金属 | 液晶・その他 | 
| PVC複合品 | PVC壁紙 | PVC樹脂 | 分離紙 | ー | 
| 衣類 | ポリエステル62%・レーヨン33%・綿5% | レーヨン | 綿 | ー | 
| アルミ混合物 | アルミ・PET・PE | アルミ | PE | ー | 
| 基板 | 廃基板 | 金属及び非鉄金属 | 部品・樹脂 | ガラス布 | 
| タバコ | タバコの吸い殻 | 回収アセテート | 固形物(紙・葉など) | ー | 
| 太陽光パネル | 太陽光パネル | 裏シート | アルミ | ガラス・樹脂 | 



 
    解重合法で処理したCFの表面が最も清浄であった。